情報商材系のブログアフィリをやっていると検索結果ってすごく大事。
まあ、これは情報商材に限ったことでなくて、
ブログアフィリエイトをやってるならなんでも当てはまります。
確かに誰かが
「検索で1位になっても、中身(コンテンツ)が面白くないと
ユーザーは他に移ってしまうよ。」
言ってたの思い出したんですが、
それでも、検索で上位表示されてなんぼ
だと思います。
きょくたんに言うと
1位にならないとほとんど稼げない。
(稼げたとしても額はたいしてない)
2位になっちゃうとクリック率がガクッと下がります。
昔2位じゃだめなのかってどこかの政治家が言ってましたけど、
ほんとにブログアフィリ情報商材系は2位じゃだめ
スポンサーリンク
よほどその結果で1位がペラサイトの
中身がまったくないような場合じゃないと
1位の内容を読んで納得して購入するケースが多いです。
それはキーワードで検索されるので
それにあったサイトのトップだけをユーザーは見て
満足してしまうから
「やっと、おれのサイト2位まで来たぞ!」
って、よろこんでられないんです。
例として僕のブログサイトがありますが、
今までは複合キーワードでなんとか1位だったり
2位だったり、だから平日はほとんど売り上げがなかったのに
そのサイト、今月もう10万超えてます。
「なんだ?今月売り上げいいな。」って
調べてみたら、
ビッグワードそのまんまで1位になってました。
ブログアフィリエイトは恐ろしい・・・
でも、ここで安心してられないんですよね。