検索結果でいかに目立つかということでお伝えしていますが、
たまに、ラッキーだと自分のページが2つくらい結果に並ぶことがありますよね?
僕はたまに(グーグルハネムーンでってのもありますが・・・)
結果の1ページ目に3つくらい自分のサイトのページが並ぶことがあります。
このときのアクセスはかなり跳ね上がります。
そりゃ、サイトへの入り口が単純に3倍になるんだから、当然ですよね。
で、
今回お伝えしたいのは、
デュアルランキングうまく使う
この方法は、たとえば、3位とかの
ランキングが高いページを持っているのが前提条件となります。
ランキングの高いページのキーワードを使う
ごく簡単に説明すると、このランキングの高いページのキーワードを精査して
ほとんど同じような構成にしたページを作ります。
もちろん中身は別にしておこないとペナルティになってしまうので
ここは注意が必要です。
ようは、ランキングの高いページのキーワードや構成をまねして
ページを作っていくと、そのページも検索結果で上位になる可能性が高くなります。
やみくもに別のタイトルでページを量産するよりは、
このやり方のほうが上位表示されやすくなります。
内部リンクを新しいページ・ランキングの低いページに向ける
サイト内でおこなうリンクをなるべく上記で作った新規のページやランキングの低いページに
向けて積極的に被リンクをはります。
こうすることによって、新しい・ランキングの低いページへを
早く検索結果上位に引きあがる効果があると同時に
内部リンクが増えるので、古い記事もアップデートできるというメリットがあります。
以上、とっても簡単に説明しましたが、
デュアルランキングを有効にするための方法でした。
さらに詳しく知りたい方はメルマガでお伝えしています。
↓
http://j306.net/junta/bamag/