ランキングサイトからアクセスを稼ぐ方法。
いまさらながらですが、やっとわかりました(笑)
ブログアフィリエイトや自己ブランディングとして
何かしらブログ(サイト)を運営していて、
アクセスアップのためにランキングサイトに登録している場合が多いと思います。
もちろん、僕のこのサイトもちゃんとランキングサイトに登録しています。
↓こんなんです。
ネットビジネスランキングへ
よければポチッとお願いします!
で、たまに確認のために
ランキングサイトに飛んで確認するんですが、
順位は気になるけど、この横にある【週間IN】と【週間OUT】って
いまいちわかってませんでした。
ブログアフィリで稼いでいるのに、こういうところを知らないんですよね・・・
で、それぞれの意味ですが。
[titled_box color=”black” title=”ランキングサイト【週間IN】“]あなたのブログ経由でランキングサイトに来た人の人数。
サイトのバナーをクリックした人。
例:
あなたのブログ読者さんでいつもチェックしてる人
たまたまあなたのブログに訪れた人で応援するためにバナーをクリックした人[/titled_box]
[titled_box color=”black” title=”ランキングサイト【週間OUT】“]ランキングサイトからあなたのブログに飛んだ人の数ランキングサイトの一覧を見て、あなたのブログタイトルが気になってクリックした人です。[/titled_box]
【IN】はあなたのサイトからランキングサイトへ来た人
【OUT】はランキングサイトからあなたのサイトに行った人
この【IN】と【OUT】は知らなくてもアフィリエイトはできますが、
知ってると役立つ小技もあります。
それは、
[icon image=”finger1-r”]【OUT】でアクセスを自分のブログに呼び込むこと。
どういうことかというと、
【IN】のほうが多い場合は、
あなたのブログを定期的に見てくれる読者さんが多くて
外部から来る人は少ない。
いつも読んでいる大切な読者さんがいたり、
記事を気にってくれることが多い。
※定期的に読んでくれる読者さんがいるのはすごくありがたいことですね^^
【OUT】のほうが多い場合は、
ランキングサイトから興味を引かれて、
あなたのサイトに来た人が多いというわけで、
そのブログのタイトルが魅力的で、キャッチが効いているサイト。と分析できます。
ランキングサイトの場合は必ずしも
サイトのタイトルとランキングサイトに登録するタイトルが同じじゃなくていいんです。
ランキングサイトのタイトルは目立つモノに変えられる!
なので、ランキングサイトをひとつの宣伝でアクセスと考えると
キャッチコピーをうまく工夫すれば、
そこからアクセスを呼び込むこともできます。
たとえば、
「○○のなぞ、大公開!!」
「いまだけ限定!○○で稼ぐ圧倒的な方法とは?」
みたいに目立たせることもできます。
これはコピーライティングの技術と同じですね。
もちろん、あなたのサイトの内容と合ってないと
サイト自体を見てくれないので注意が必要ですが、アクセスは稼げます。
はじめまして!
最近アフリィエイトをはじめたばかりの者です。
「in」「out」てそういう意味があったんですね!
勉強になりました。
ランキングサイトを上手く活用していこうと思います。
ありがとうございました!
まさとさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、僕もつい最近までしりませんでした(汗
ランキングサイトもけっこう見られてるので、
ブログタイトル(ランキングサイトで見せる)を工夫すると
思ったよりも順位が上がったりします。
やっぱり数字を入れたり、「簡単」や「○○だけで」という言葉が響きます。
タイトルを変えてアクセスの様子を何日か見るのもいいです。
でも、あまり頻繁に変えるとランキングサイトで嫌われるようです。
お試しください。