よくいただく質問のなかで、
「これはけっこうつまづきやすいな」と思うものをシェアしたいと思います。
もちろんこれが絶対正解ってことはありませんが、
日々の作業の参考にしていただければうれしいです。
というわけで、いただい質問はこちら。
[deco_bg image=”marker-b” width=”550″][icon image=”q1-r”]【キーワードの決め方について】
こんにちは、○○と申します。
楽天などの物販アフィリで、ブログ記事のタイトル作成に悩んでいます。
とういうのも、「商品名+購入、激安、最安値」がいいのか、
それとも商品名に型番を追加して「商品名+型番+購入、激安、最安値」
というほうが検索結果に有利なんでしょうか?
型番がいらない場合なども教えてください。[/deco_bg]
物販アフィリを始めたばかりに悩むとこですが、
結論からいうと、[icon image=”a1-r”]「型番は入れるべき」です。
というのも楽天にかぎらず検索するほとんどの人は【型番】も入れて
検索する場合が多いからです。
ネットで買い物をする(特に楽天とかアマゾンの)ときに
買うものが決まっている人ほど、型番までキチンと入れて検索します。
だから、こういう買う気まんまんのお客さんを取り込むためにも
型番は積極的に入れたほうがいいです。
入れておいて損はないですからね
特にこの型番の効果が高いのが
高級時計と高級スピーカー。
これらのジャンルは買う人も型番から探してます。
なので、【商品名と型番+激安】にしておくと
あなたのサイトにきてくれる可能性が高いです。
僕も楽天アフィリで、
高級スピーカーというジャンルにしぼってブログを作ってました。
もちろん、商品ごとに型番もしっかり入れて。
そしたらなんと!商品価格40万円のスピーカーが売れました。
しかも月に2回も。
これだけで、報酬合計で8000円!
「世の中にはネット通販で40万の商品を買う人がいるのか」
と驚いたのと同時に
「型番もちゃんと入れておいてよかった」とも思いました。
逆に型番が必要でないものは、みんなが知ってる商品名とか
商品の種類自体が少ないものなどです。
日用品とかはあまり型番を入れない傾向にあります。
というわけで、ほぼ全ての物販ジャンルで型番を入れてタイトルを作ることは有効です。
こんばんは!
最近物販はあまりやっていませんでしたが、
確かに商品名の決め方で型番のことは考えた記憶があります!
とても参考になりました!
ありがとうございます!
応援ポチしていきますね!
のぶさん
コメントありがとうございます!
型番を入れるのってまだまだ有効ですね。
ただ、みんなが同じようにやると埋もれてしまうので、
ジャンル選びも大事なのかなと思います^^
応援ポチもありがとうございます!
はげみになります!