ブログアフィリエイトで一般的にみんなやることってキーワードを調べて、
口コミ・評判なんかでくくってタイトルを決めますよね。
そして、記事を更新していく。
これはこれで、効果もあるし、ある程度アクセスがあれば
稼げるサイトになります。
物販の方法でいける方法ともいえます。
おこづかい程度なら、こんなサイトを作っていれば
大丈夫でしょう。
得意な分野とか、記事をたくさん書ける商材であれば
ゆくゆくは資産サイトになるので
この方法でもいいです。
でも、頭打ちします。
これだけで、大きく稼ぐことはできません。
なぜなら、根本でキーワードが
【口コミ】【評判】だから
口コミや評判が気になる人=買う気満々ではない人
を集めているからです。
アフィリエイトブログだったら、ガッツリと効率よく
買う気満々の見込み客をのがさないようなサイトにしたいですよね?
そうするには、タイトルと記事にちょっとした工夫が必要になってきます。
工夫といっても、考え方は単純です。
とにかく、ほんとに基本中の基本。
キーワードに買う気満々な人が求める単語を盛り込みます。
例えば【申し込みはこちら】とか【限定購入はこちら】
など、
実際のアクションが見えるキーワードを入れると
「買いたい!」と思っている人にクリック率があがります。
買いたいとすでに思っているので、余計なコンテンツもいらないし
そのまますぐに販売ページに誘導してあげられることができれば、
あなたの成果報酬も上がっていきます。
この考えもとにサイトを作ると、買う気満々の人をのがさない、
成約率の高いサイトができあがります。
一度、自分に質問してみてください。
あなたのサイトに来ている人は・・・
どんな思いで見ているのか
キーワードは適切に答えているか?
訪れた人が満足するコンテンツがあるか?
どんな人が来ているのか?
こんにちは。
参考になる記事、ありがとうございます。
確かに最近のブログアフィリ系の教材では
口コミや評判を中心とした記事の量産が多いです。
仰る通り、深い購買意欲を持った層ではないので、
彼らを直接取り込める工夫が、一歩突き抜けるには必要ですね。
ハイジさん
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりですね。
実はもう少しつっこむと、アフィリエイトするモノによっては
「口コミ」「評判」でもある程度いける場合があります。
でも、ブログや記事を量産して、というのは
最近のブログアフィリの傾向からはずれてきますね。