ツイッターで稼ぐ方法ってたくさんあります。
実は僕もツールだけでも有名なモノを3つ持っています。
だいたいこの手のツールって、お決まりで
まずはフォロワーを増やすことから始めるんですよね。
そして、ツールで増やしてる段階で、
「適当になにげなくつぶやいておく」ことをします。
ツイッターの特性上、2000人のフォロワーがつけば、
アカウントが凍結(削除)されるリスクが下がるので
みんなそこを目指して、日々フォロワーを増やす。
そこからが稼ぐための出発地点だと思っているんですよね。
だけど、ほとんどの人が稼げてないという現実があります。
フォロワーが数千人もいて、何か適当につぶやく。
たまにアフィリエイトのリンクを流して、
クリックしてくれるのを待つ。
「・・・なんだよ?全然反応ないじゃん!」
ツイッターで稼ごう!稼ごう!と思うと、
フォロワーを増やすことだけについつい集中しちゃいます。
見てくれる人がいないと、始まらないからたしかに大事だけど、
やっぱり、いくらフォロワーを増やしてみても稼げない。
じゃあどうやってツイッターで稼ぐのかというと
「稼ぐという意識を捨てる」のが大事です。
ツイッター本来の使い方である
面白いネタをツイートすることをしっかりやればいいんです。
それで、属性もちゃんと選んで、
自分が気に入った人のツイートにもリツイートしたりして
本来のコミュニケーションツールとしてちゃんと使う。
有益な情報発信をするのはもちろん、
自分から積極的に誰かのツイートに意見をしてみたり、
返信には丁寧に対応したり、
アフィリエイト目的を前面に出さないでブログに誘導したり、
など
属性があっていれば、ツイートやリツイートもしやすいし、
コミュニケーションがしやすくなります。
そこである程度、フォロワーさんも増えてなれてきたら
さりげなくアマゾンか楽天なんかのリンクを流してみる。
たとえフォロワーが数百人程度でも
僕の経験上、リンクの流しが自然であれば、クリックはしてくれます。
で、考え方としては、
楽天などのいわゆるクッキー系アフィリエイトは
「リンクをクリックしてもらえばいい」なので
そのリンクをクリックしてもらった効果が徐々に表れて、稼げるようになる。
もちろん、情報商材系などを流せば利益は大きいですが、
これも属性によります。
楽天やアマゾンなどは一般的なので、
よりツイートしやすくて、商品もわかりやすいからクリックされやすいんです。
これがわかってはいるけど、なかなかできないんです。
時間がなくて・・・
Juntaさん
はじめまして、ぼっくんと申します。
私、ツイッターやってないんですよ。
アカウントはとったんですが
2、3つぶやいたあと完全放置状態です。
>本来のコミュニケーションツールとしてちゃんと使う。
楽しんで、も一回やってみよーかなと思いました。
また、おじゃまさせていただきますね。
ポチっ
ぼっくんさん
初めまして、コメントありがとうございます!
そうですよね、
ツイッターって意外とつぶやくの「めんどくさい」
なんですよね。
でも、時間はかかるかもしれませんが、
ツイッターも本来の機能をちゃんと使えば
楽しんで稼げるツールになります!
応援ありがとうございます。
僕の子供もちょうど2歳なので奇遇ですねー。
今後もよろしくお願いします。