無料メルマガを1つだけしか取ってない人って
いないと思うので、
日々、いろんな無料オファーのお知らせとか
お気に入りのメルマガからのメールとかたくさんやってくると思います。
だから、みんなメールの受信ボックスの中はけっこうごちゃごちゃ
してるんじゃないでしょうか?
あれも、これも無料だし、動画もみて試したい!
この新しい方法つかえそうだな。
今度こそはカンタンに稼げるかも?
どんどん登録して新しい情報をもらって・・・
そうなると情報が洪水のようにあなたに毎日
落ちてきてませんか?
やりたいことがたくさんあるけど、
いつのまにか忘れてしまってた。なんてことも。
そこで日々あふれかえる情報整理のコツというか、
僕がやっていた情報の選択方法をご紹介します。
これを基準にして見ていくと
どれが必要でどれが今は必要でないかわかるようになるので
無駄な時間をつかわなくてすみます。
そして今やっている作業に
余計な影響がないのでブレないで続けられます。
(かなりブレずに集中するのは難しいですけどね)
洪水のようにやって来る情報の整理
まず自分の今の状態を把握します。
[titled_box color=”black” title=”今の状態を把握する”]月に稼げてる額は?
今やってる作業は成果を出してきているか?
今やってる作業の平均時間を知っておく。[/titled_box]
これをまずは確認します。
数字にしてみることで自分がどんな作業をして
どれくらい稼げてるか(進んでいるのか)わかってきます。
そこから、新しい情報が今自分ができるものか判断して
やることが高度すぎなら、その情報にはふれない
すぐ実践できそうなら、とりあえず試してみる
そうやって情報を選別します。
逆にいうと、時間に余裕があって
すぐ実践できそうならやってみるのアリです。
なぜならそこからまた新しく学べて
知識を身につけると、ほかのことにも応用できるからです。
例えば、無料ブログを使って、アクセスを爆発的に集める方法とかっている
無料オファー系があるんですが、
これが、すぐに実践できそうなのでやる
これを自分がやってるほかの作業にも使ってみる。
もしくは、作業自体に慣れが必要で、作業の準備に時間がかかりすぎる場合は
やらないし、その情報は遮断します。
というふうに自分のなかの判断基準に照らして
情報を整理していったほうがいいです。
でないと、ノウハウコレクターよろしく無料オファーコレクターになっちゃいますよ。
そうやって絞ることによって、
結果的に稼げるようになっていくための近道だったりします。
だって、どうしても欲しいと思うメルマガなら
あとから再登録したって十分間に合うからです。