結論から言うと、
ブログアフィリエイトでは、記事が大事。
記事の数も中の文章も、どちらも大事です。
だけど、50とか100記事なんて、
ほとんどの人が書いてらんないし、
内容だって、「商品のレビュー以外なに書けばいいの?」って感じですよね?
それじゃあ、
どれくらいの記事数でどんな内容にすれば、
検索結果の上位に狙ったキーワードで表示されるようになって
アクセスを集めていけるのでしょうか?
よくある成果が出てないブログアフィリエイトの記事って
みんながそろって商品の特徴とか、稼げました!とか、
ほめてばかり
じゃあ、ちょっと短所をのせるのか?
と、ネガティブな記事を無理に書いてみても、
これだけでもライバルと差別化をはかるのは難しくなってきました。
スポンサーリンク
ここでは、ブログアフィリを題材に
魅力的な記事の書き方と考え方を解説します。
ポイントは思考力、いかに発想できるか?
商品の関連する記事だけど、大事なのは、読者さんに
「へー、そうなんだ、なるほどね」と思われる記事にすること
僕が実際にブログアフィリで書いてる記事の題材は
大きく分けて以下の3つです。
1)商品から発想できる限りのネタを出す。
パレートの法則など、一見関係なくても商品に絡める記事を書く
2)実体験を強制的にでもからめて語る
こどものころの体験でもアフィリエイト文章につかえる
3)日記風の記事も入れる
思うんですけど、など、1人の相手に語ってるかのように
話し言葉で書く
次回からこの辺を詳しく紹介していきますね。