キーワードはサイトアフィリでは大事なポイントの一つですよね。
というか、キーワードがしっかりしていないと、
いくらサイトが1位になっても稼げない場合もあります。
キーワードを見つける方法はほぼみんな同じですよね。
虫眼鏡キーワードとかサジェストなどでイケそうなキーワードを調べます。
ちょっと余裕があってツールを持っていれば、
ももんがやCOMPASSなどを使って調べているんですよね。
だいたいの場合が【○○効果】や【○○口コミ】なんかに落ち着いて、
そこからサイトを作ったりページを足したりしてサイトを育てていきます。
ただ、これだけだとなかなか順位が上がらないし、稼げるのに時間がかかります。
今のサイトアフィリにはもっと突っ込んだキーワード対策が必要なんです。
それが【キーワードの網羅性】です。
キーワードの網羅性とは?
キーワードの網羅性とは狙っているキーワードと一緒に、
ユーザーがよく調べている単語がちゃんと表示されているか?
文章の中で網羅されているか?
ということです。
例えば、
酵素ドリンク】なら【効果】とか【口コミ】なんかがメジャーなキーワードだけでなく、
【値段】とか【通販】【最安値】なども絡めます。
狙っているキーワード(アフィリする商品)によってはこれで十分な場合もあるけど、
網羅性からすると足りないので、さらに関連する言葉を足していきます。
ポイントはいかに記事内にキーワード+関連語が入っている(網羅されている)か。
キーワードの網羅性を確認する
そして、キーワードを足していて思うのが、
「自分のサイトはキーワードがちゃんと網羅されているのか?」
と疑問が出てきます。
どれくらいキーワードを足せばいいの?
キーワードの網羅性ってどれくらい?何%なの?
一番やりやすい確認方法が上位のライバルサイトを調べること。
上位のライバルサイトはちゃんと網羅性があるから上位にいるわけで、
これらのサイトを調べれば、自分のサイトと比較して基準がわかります。
上位サイトのキーワード比率を調べる
http://ohotuku.jp/keyword_ratio/
ここでの数値をみながら、ライバルサイトにより近づけるようにします。